gooゲーム

ぷよぴたっ!

The 連打

+ 自治体連続破綻の時代 (Yosensha Paperbacks) +

自治体連続破綻の時代 (Yosensha Paperbacks)

松本 武洋
おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



群を抜くわかりやすさ
おすすめ度 ★★★★★

地方自治体の財政運営を監視するための手引き書(そんなに沢山あるわけではないが)の中でも、本書は群を抜くわかりやすさである。

著者は市議会議員であるがもともとプロの編集者だったそうだ。
道理で「財政情報のありか」「その入手方法」「分析の仕方」等「情報の整理」についての解説が手際よい。
特にインターネットを利用した情報入手法を解説してくれているのは親切だ。類書が及ばないところである。

もともと地方財政は、職人的役人と学者だけが取り扱う専門語(ジャーゴン)に満ちた世界であった。
財政危機の時代、それではいけない。本書は財政監視マニュアルであると同時に、地方財政への格好の入門書でもある。
細かいところで多少不正確な部分はあるが、そういうマニアックな「職人芸」ではない、財政状況の「大局観」を養えるすぐれた入門書である。

2008年には自治体の財政規律を強化するための「財政健全化法」が実施される。本書の続編が望まれるところである。



ふつうはなかなかここまで書けないでしょう
おすすめ度 ★★★★★

ジャーナリスティックな書であり、自治体監視のための懇切丁寧なガイドブックでもある。例えば、住宅金融公庫がなくなろうとしているこの時代、住宅ローンも、あなた(業者)任せではなく、自分で研究してジャッジするだけの知識を備えることが重要になってきている。金融商品や資産運用系については、その種の本が溢れているが、同書は他に類書がない。でもこのような力作を世に問うと、著者も書いているように、自身の選挙には決して有利には働かないかもしれない。出る杭は打たれる的なウエットな反応も予想されるし、役人には耳の痛い記述もあるから。自治体職員は議員(首長)にとっては結構まとまった票田だったりするのだそうだ。覚悟の一冊といえよう。



自治体連続破綻の時代
おすすめ度 ★★★★★

「どこの町に引っ越しても同じではない。」
町によっては、とんでもない借金を子供に押しつける。
この本は、横並びで税を使っていた自治体のサイフが、同じではないことを教えてくれる。
サイフが寂しい自治体は、住民のサイフを狙っている。
良い自治体か悪い自治体かを見抜く方法が簡単に記されている。
筆者は、和光市の議員だそうだ。
こんな議員が地元に欲しいと思わせる一冊。



細部まで妥協なし
おすすめ度 ★★★★★

全般的に言うと初心者向けだと思います 。出来は今更ながら言うまでもなく素晴らしい。
ご参考になれば幸いです。大変お勧めですよ!!



まつもと泉 動画

まつもと泉



坂本ハヤト まつもと泉 プラズマライン