日本史クイズ

gooゲーム

プロ野球一球速報

+ メイド喫茶で会いましょう +

メイド喫茶で会いましょう

早川 清
おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



ブームは何処へ?
おすすめ度 ★★★★☆

2005年、秋葉原ブーム、それから電車男ブームでにわかに脚光を浴びた「メイドカフェ」。この本はそんなブームを振り返った一冊である。
そのブームで実際に行ってみたが、「萌え〜」というよりもメイド姿の女の子と話すのはとても楽しい。オタトークをしなくとも、普通の会話でも十分面白い。特にケチャップでオムライスの上に絵を描くというメイドカフェ定番のメニューを頼んだ場合、その画題をネタにして楽しめる。確かに描いているメイドさんは真面目に描いているから、話をする余裕は少ないだろうし、「もしかしてお客様(ご主人様)にヘタクソだと思われているのでは…」と心配になっているかもしれない。しかし、そこを上手くフォローしてあげるのが我々ご主人様(?)の務めだろう。
さて話は脱線したが、この本を読んでいると(メイドカフェに足を運んだ事のある人は)そんな思い出があるだろう。それから、メイドカフェに便乗した風俗まで現われたりしたが、それらは現在では淘汰されてしまっているし、残念なのは東京や名古屋、大阪といった大都市のみならず、富山や金沢といった地方都市までメイドカフェが登場したけども、現在では閉店してしまっている店が少なからずある事だ。そういった店に行った経験のある者としては地方都市ほど頑張って欲しいというエールを贈ったが、やはりそういった趨勢(ブームの終焉)にはかなわなかったのだろうか?確かにメイドカフェというのは場所を選ぶし、チェーン展開はしづらいし、利益率だって普通の喫茶店とは大差無いという。その反面人件費ばかりがかかるのだから、割に合わない商売ではある。でもこの本を読むとそれら閉店した店に対するレクイエム的な印象も受ける。
地方都市に住む愚生としてはたまに名古屋に行くと現在も営業しているメイドカフェに赴く事はあるが、何とか頑張って欲しいなといつも思う。



メイド喫茶運営も、やっぱ大変ですね。
おすすめ度 ★★★★☆

メイド喫茶って、出来てからもう10年も経つんですね。
アキバには、もう何年も通ってるのに、メイド喫茶って殆ど判ってなくて(^o^;

先の人が書いていた様に、元メイド喫茶店長の経営日誌は、とても興味深く読みました。
そこで働くメイドさんにスポットを当てたのなら、萌える話になるのでしょうが、そんな事は全くありません。
殆ど素人の雇われ男性店長の淡々とした、でも何故か惹かれる苦労話なんですよ。
何でこんな話に引き込まれるんでしょうねぇ?
だけど、一番惹かれてしまいました☆

単なるメイド喫茶ガイドに飽きたコアな方、目から鱗かも知れませんよ。



メイド喫茶のシリアス本
おすすめ度 ★★★☆☆

一般の人に勧めるには、ちょっと無理がある。
やはりこれは、メイド喫茶の好きなオタクの人向けかな。
女の人だったら、メイドのコスプレが好きな人向け。
メイド喫茶とか秋葉原を知りたい観光者にも向いてるかも。
メイド喫茶の店長の経営日誌が一番良かった。
メイド喫茶の経営が大変だというのが分かった。
喫茶店の歴史のことも良く分かる。
メイド喫茶のことが、かなりリアルに分かる読本。



すばらしい
おすすめ度 ★★★★★

大変良く出来ています 。これを知らずして新しい時代のエンターテイメントは語れません。
ホント満点を付けても良い出来です。



仲里依紗 動画

仲里依紗



ドンキーコンガ 仲里依紗 新造人間キャシャーン